IoT/M2Mダイヤルアップルータ Rooster AX220 (SC-RAX220)
【サン電子】
小型ながらRS-232CとLANインターフェイスを搭載し、モデム通信機能から後位端末でPPPプロトコルが実装されていなくてもIPによる通信を可能とするプロトコル変換機能を実装しています。
また基本ルータ機能も実装し、IoT/M2Mモバイルルータとしてもご利用が可能です。

シリアル インターフェース | RS-232C | DCEとして動作 |
---|---|---|
コネクタ | D-Sub9ピンオス | |
伝送速度 | 1200/2400/4800/9600/19200/38400 57600/115200/230400bps | |
伝送フォーマット | Start:1bit、Stop:1bit、Data:7・8bit Parity:none、even、odd | |
送受信制御 | ハードウェアフロー制御 | |
通信プロトコル | PPP | |
制御コマンド | ATコマンド | |
Ethernet インターフェース | コネクタ | RJ-45 |
方式 | 10BASE-T、100BASE-TX | |
RFインターフェース | 無線周波数 | B1(1920~1980MHz(UL)、2110~2170MHz(DL)) B8(880~915MHz(UL)、925~960MHz(DL)) B18(815~830MHz(UL)、860~875MHz(DL)) B19(830~845MHz(UL)、875~890MHz(DL)) |
アクセス方式 | LTE(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)※6 | |
データ通信速度(※1) | 上り:最大50Mbps、下り:最大150Mbps | |
温度センサ | Analog | 筐体内部温度を測定 |
電圧確認 | Analog | 電源入力電圧を測定 |
DIPスイッチ | 2P(モード設定) | |
ランプ | 2色(赤・緑)2個、単色(緑)4個 | |
外部端子 | RS-232Cコネクタ(D-Sub9ピン、オス)、RJ-45 電源コネクタ(3芯)アンテナコネクタ(SMA)2個 | |
動作環境 | 温度 | -20℃〜60℃ |
湿度 | 25%〜85%(結露なきこと) | |
保存環境 | 温度 | -30℃〜80℃ |
湿度 | 25%〜85%(結露なきこと) | |
電源 | 入力電圧 | DC4.75V〜DC13.2V |
消費電力 | 10W(最大)/3W(平均) | |
参考 | 12V/1A | |
リップル | 50mVp-p以下 | |
コネクタ | 70553-0002モレックス 極数3 | |
消費電流 | 待ち受け時:300mA(DC5V) 通信時:300mA(DC5V) 最大1000mA(DC5V) | |
静電耐力(※2) | ±7.5kV | |
振動条件 | 装置単体において、加速度19.6m/s2(2g)、 振動周波数30~100Hzの振動(1掃引時間20分) を上下/左右/前後に加えた後に、各部の損傷、部品などに脱落がなく、 機能・性能に問題ないこと | |
外径寸法 | 約117(W)×62(D)×28(H)mm (本製品突起部除く) 約135(W)×68(D)×31(H)mm (本製品突起部(コネクタ含む)、取付金具含む) | |
重量 | 180g | |
ハードウェアウォッチドッグ | 信号タイミング | 常時監視(5秒ごと) |
発動条件 | 信号不受信から約1分後 | |
発動動作 | 本体電源OFFから10秒後に再起動 | |
ログ | ・メンテナンスツール(※4)より取得 ・telnetによる書き込み (ftpサーバへアップロード) | |
設定情報管理 | ・メンテナンスツール(※4)による書き込み、読み込み ・telnetによる書き込み (ftpサーバからダウンロード) ・telnetによる読み込み (ftpサーバへアップロード) | |
基本プロトコル | PPP、PAP、CHAP、IPv4、TCP、UDP、ICMP、ARP | |
DHCP | サーバ機能 | LAN側最大10クライアント(※5) DNSサーバIP指定、リース時間設定可) |
アドレス変換 | NAT/IPマスカレード | |
セキュリティ | パケットフィルタ(INPUT、FORWARD、OUTPUT)、MACフィルタリング | |
サーバ公開 | バーチャルサーバ(最大32件設定可) DMZホスト(1件設定可) | |
アドレス解決 | ダイナミックDNS | suncomm.DDNS(※3) |
更新時間設定 | 可能(5分〜) | |
通信モード | プロコン通信モード、モデム通信モード、LAN通信モード、 ATコマンド互換通信モード | |
時刻 | 通信モジュールから取得 | |
ソフトウェアアップデート | ・メンテナンスツール(※4)によりアップデート ・telnetによるアップデート (ftpサーバからダウンロード) | |
APN設定 | 10件 | |
材質 | 上ケース | PS樹脂 |
下ケース | PS樹脂 | |
取付金具 | 鋼板 | |
対応UIMカード | ドコモUIMカード(標準サイズ) | |
保証/付属品 | 1年間/スタートアップマニュアル(保証書付) |
※1理論値です。シリアルケーブルでDTEと接続時はシリアルインターフェイスの伝送速度以上は出ません。
※2表記の数値は、試験装置による試験性能値です。また、ノイズや静電気を印加し続けた際の動作を保証するものではございません。
※3suncomm.DDNSはサン電子社が運用するダイナミックDNSサービスです。 ※4メンテナンスツールはAX専用のアプリケーションです。
※5LAN側に同時に接続できる端末数は最大2台です。