もの造りサポーティングサイト FA Ubonは、スズデン株式会社が運営する通販サイトです

指示電気計器

SQLC-110Lシリーズ 電子式スーパーマルチメータ

【第一エレクトロニクス】

電子式スーパーマルチメータ
SQLC-110L
シリーズ最上位機種の多機能型
電気諸量、高調波、漏電 (Io, Ior) の計測が可能

1台で需要電流×3・電圧×3・電流×3・需要電力・電力・無効電力・力率・周波数・電力量・無効電力量・高調波 (電圧, 電流) ・漏電電流 (Io, Ior) の計測監視ができます。低圧回路から高圧回路まで、受電回路の計測監視、省エネルギー電力監視、需要電流計測監視や高調波監視、漏電監視など、さまざまな用途に適応します。

アナログ出力、パルス出力の追加で、システムに合せた集中監視ができます。三相3線、単相3線、単相2線は共用、三相4線は2VT3CT/3VT3CT設定にて切り替えて対応できます。

SQLC-110LカタログPDF

SQLC-110Lシリーズ 電子式スーパーマルチメータ

SQLC-110L 製品特長

●製品選択の容易性を追求
電圧、電流、電力、力率、周波数、電力量、無効電力量、需要電流、最大需要電流、需要電力、最大需要電力、高調波 (電圧, 電流)、漏電電流 (Io, Ior) の計測を110角のメータに集約しました。入力仕様が三相3線/単相3線/単相2線共用さらに、110Vと220Vが共用で迷うことなく、製品選択ができます。

●白色バックライトの採用
表示に高信頼型・高コントラストの液晶表示器および高信頼型高輝度白色バックライトを採用、抜群の視認性を確保しました。

●操作性、視認性を重視したデザインの採用
デジタル同時4計測を実現し、操作スイッチを増やしたことで計測切替の操作性が向上。簡単操作で高調波電圧・電流や最大・最小値が確認できます。

●多様なシステムに対応できる出力機能を搭載
アナログ出力4点、さらにパルス出力・警報出力最大2点を実現し、様々なシステム構成に柔軟に対応します。

●オープンネットワーク対応
Modbus RTU モードや CC-Link に対応した通信機能を装備し、計測システムのインテリジェント化が実現できます。

●Anywire省配線システムに対応
自在なレイアウトでノイズに強いデータ収集システムが構築可能です。

SQLC-110L 製品特長

型式構成

型式構成形式構成(2)
仕様
計測項目測定レンジ/表示仕様固有誤差最大
計測
最小
計測
備考
デジタル
表示
オプション
アナログ出力
通信出力
パルス出力
電圧AC150V~750.0kV(34レンジ)±1.0%±0.5%RS-ST-TR線間切替
電流最大需要、需要、瞬時
AC5.00A~30.0kA(76レンジ)
±1.0%±0.5%R-S-T相切替CT比とは別に表示・出力のレンジ設定可能。
電力最大需要、需要、瞬時 200W~1000MW±1.0%±0.5%アナログ出力のレンジは表示と独立して設定可能
無効電力LEAD、LAG150var~100Mvar
(レンジ選択)電圧、電流レンジによる
±1.0%±0.5%アナログ出力のレンジは表示と独立して設定可能
皮相電力400VA~100MVA
電力レンジによる
±1.0%±0.5%電力レンジと同じスケールとなります(表示・出力)
力率LEAD0.500~1.000~LAG0.500又は
LEAD0.000~1.000~LAG0.000レンジ選択
±2.0%±2.0%入力が電圧レンジの20%未満又は電流レンジの2%未満の場合cosφ=1(出力はCOSφ=1相当)
周波数45~55Hz又は55~65Hz
又は45~65Hzレンジ選択
±0.5%±0.5%入力が電圧レンジの20%未満の場合0.0Hz、出力は加減リミッタ値(加減値1%:出力スパンに対する%)
漏電電流
Io方式、Ior方式
AC0.03A~0.8(6レンジ)±2.5%±2.5%定格感度電流値に対する%
3mA以下の入力は0表示となります
歪率
0.0~20.0%(第2~第15次高調波)
RS-ST
±1.0%±2.5%デジタル表示は歪率100%に対する%

0.0~100.0%(第2~第15次高調波)
R-T
±2.5%±2.5%
高調波n次
実効値
基本波実効値

AC150V~750kV(34レンジ)
n=3,4,5,7,9,11,13,15及び基本波
RS-ST
±1.5%±1.5%デジタル表示は電圧レンジに対する%

AC5.00A~30.0kA(76レンジ)
n=3,4,5,7,9,11,13,15及び基本波
R-T
±1.5%±1.5%デジタル表示は電流レンジに対する%
高調波n次
含有量

0.0~20.0% n=3,4,5,7,9,11,13,15
RS-ST
±1.0%±2.5%デジタル表示は歪率100%に対する%

0.0~100.0% n=3,4,5,7,9,11,13,15
R-T
±2.5%±2.5%
高調波5次
換算実効値

AC150V~750.0kV(34レンジ)
n=3,4,5,7,9,11,13,15
RS-ST
±1.5%±1.5%デジタル表示は電圧レンジに対する%

AC5.00A~30.0kA(76レンジ)
n=3,4,5,7,9,11,13,15
R-T
±1.5%±1.5%デジタル表示は電流レンジに対する%
高調波5次
換算含有率

0.0~20.0% RS-ST±1.0%±2.5%デジタル表示は含有率100%に対する%

0.0~100.0% R-T±2.5%±2.5%
電力量表示:整数位5桁
乗率:10の整数ベキ倍
小数点以下3位まで拡大表示可能
電力積算(受電・送電)
力率1:
 ±2.0%
力率0.5:
 ±2.5%
力率1:
 ±2.0%
力率0.5:
 ±2.5%
普通電力量計に準拠
パルス出力単位(wWh/pulse)の範囲はオプション仕様参照
(メーカーHP)
無効電力量表示:整数位5桁
乗率:10の整数ベキ倍
小数点以下3位まで拡大表示可能
受電無効電力積算(LAG・LEAD)
送電無効電力積算(LAG・LEAD)
力率0:
 ±2.5%
力率0.87:
 ±2.5%
力率0:
 ±2.5%
力率0.87:
 ±2.5%
パルス出力単位(wWh/pulse)の範囲はオプション仕様参照
(メーカーHP)
動作方式電流、電圧:実効値演算方式
需要電流計:熱動形に合わせた演算方式
需要電力計:熱動形に合わせた演算方式またはデマンド時限内での平均値(どちらか一方を設定にて選択)
電力、無効電力、電力量、無効電力量:時分割掛算方式
力率:瞬時計測またはデマンド時限内での平均値(どちらか一方を設定にて選択)電力、無効電力より算出
周波数:零クロス周期演算方式
漏電電流:基本波実効値演算方式
高調波:FFT演算方式
時限設定需要電流0秒/5秒/10秒/20秒/30秒/40秒/50秒/1分/2分/3分/4分/5分/6分/7分/8分/9分/10分/15分/20分/25分/30分(95%時限)
需要電力
高調波計測平均時限:0分/1分/2分/5分/10分/15分/30分(平均計測)

※詳細はメーカーホームページをご参照ください。
 https://www.daiichi-ele.co.jp/